プロバイダ乗り換え手続き完了
ここ数日
スマホの具合が悪い
のと
プロバイダ乗り換え(理由はコチラ)
の手続きにdocomoショップへ。
(我が家はdocomo光のセット割なので)
スマホの不具合は
タッチパネルが反応しなくなったり
LINEが開けなくなったり
動画が見れないとか
写真が見れないとか
いずれも、アプリ開けそうにはなるのですが
「◯◯が繰り返し停止しています」とか
そんな表示が出ての停止。
Google先生に問うた結果
まぁ、そんなこともあるようで対処方法発見!
したけれど、その手順を踏んでも直らず。
で、docomoでついでに訊いてみた。
窓口の方「ちょっとお借りしてもいいですか」
とちょっと触っただけで
「分かりました」と。。。。( ゚Д゚)ハァ?
いくらなんでも早すぎやしませんか??
で、結局のところ
「買ってから一度も電源落としてないんじゃないですか?」
「画面消えてても裏で動いてますから」とニコニコ笑顔。
で、「ほら」と見せられた画面に
<連続稼働時間22??時間>の表示。
計算すると3ヶ月くらい((((;゚Д゚)))))))
再起動かけて無事完治いたしました。

にほんブログ村
この間のプロバイダのカスタマーズセンターの人
今回のdocomo窓口の人みたいな対応してくれれば
わざわざ手数料払って乗り換えるなんて事せずに済んだのに。。。。
はぁ・・・面倒くさい。。。。
スマホの具合が悪い
のと
プロバイダ乗り換え(理由はコチラ)
の手続きにdocomoショップへ。
(我が家はdocomo光のセット割なので)
スマホの不具合は
タッチパネルが反応しなくなったり
LINEが開けなくなったり
動画が見れないとか
写真が見れないとか
いずれも、アプリ開けそうにはなるのですが
「◯◯が繰り返し停止しています」とか
そんな表示が出ての停止。
Google先生に問うた結果
まぁ、そんなこともあるようで対処方法発見!
したけれど、その手順を踏んでも直らず。
で、docomoでついでに訊いてみた。
窓口の方「ちょっとお借りしてもいいですか」
とちょっと触っただけで
「分かりました」と。。。。( ゚Д゚)ハァ?
いくらなんでも早すぎやしませんか??
で、結局のところ
「買ってから一度も電源落としてないんじゃないですか?」
「画面消えてても裏で動いてますから」とニコニコ笑顔。
で、「ほら」と見せられた画面に
<連続稼働時間22??時間>の表示。
計算すると3ヶ月くらい((((;゚Д゚)))))))
再起動かけて無事完治いたしました。

にほんブログ村
この間のプロバイダのカスタマーズセンターの人
今回のdocomo窓口の人みたいな対応してくれれば
わざわざ手数料払って乗り換えるなんて事せずに済んだのに。。。。
はぁ・・・面倒くさい。。。。
スポンサーサイト